割印と契印って?
皆様こんにちは
さて今回は契約書にはつきものの
判子の捺印の分かりにくさの代表格のこの2種類について
簡単に説明しますね!
・割印
2部以上の契約書を作成したときに押されることが多数。
2部の契約書にまたがって割印を押すことで
「同時に作られた同じ契約書」
「原本or正本と写しor副本の関連性を示す」
「領収書とその控えの関連性を示す」
「基本契約書をその細則を定めた覚書の関連性を示す」
などに使われます。
超簡単に言うと
これ同じものですという証ですね
そして一番問題が発生するのが
押し方( ;∀;)
これが正しい捺印です
ちなみに3部の書類にまたがる場合は
か
超捺印しづらい・・( ;∀;)
ここらへんは本当に押しづらいので
縦型の判子もあるくらいです。
割印ですが
同じ内容なのでこれでOKと押すものなので
きちんと内容は確認して下さいね~
そして、最近は賃貸借契約書ではあまりみない
・契印
複数ページにまたがる契約書の場合に押します
ページの連続性を示すために押す判子で
ページの抜き取りなどがあった場合すぐに分かりますね。
最近の賃貸借契約書は1枚で裏表使ってというのが
多くなってきた気がします。
さて、その押し方ですが
全てのページの見開き部分にまたがって押していきます。
3・4ページと後ろにあるものも同様に押します。
表紙と裏表紙が製本されているものはこの押し方です
製本テープと書類の紙にまたがって判子を押します。
製本されている場合はここだけでOKです。
テープをはがすとすぐにわかってしまうからですね
上で記載を忘れていましたが
契約書に署名・捺印している全員が割印・契印ともに
押す必要があります。
めちゃくちゃ面倒くさいと思うでしょうが
契約内容をよく見れる、保証人さんなどにも
確認してもらえるチャンスと思いましょう!
そんなこんなで少しは違いがお伝えできたかなと
思っております。
契約など不明な点等ございましたら
お気軽にご連絡ください。
マンション選びを失敗したくない方はココ!!
今すぐエーポジションにお問い合わせください!
多数の物件、知識、情報量、スピード感・交渉力は
どこの不動産業者にも負けません。
お部屋を決められる前に是非、エーポジション谷町店へ
ご来店下さい。それからでも遅くはございません(^^♪
=======================================
株式会社エーポジションは、多数のお客様にご来店いただき、多数のご契約をいただいております。
皆様のおかげで現在まで至ります。誠にありがとうございます。
誠実さの中に明るさを持ち合わせたスタッフがお待ちしておりますので、
小さなご相談でも、お気軽にエーポジションへお立ちより下さい。
よろしくお願い致します。
■谷町店
〒540-0026
大阪市中央区内本町1-2-11 ウタカビル2F
(Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅 3番出口より10秒)
TEL:06-6937-5666/FAX:06-6937-5667
〒530-0016
大阪市北区中崎1-5-21
(Osaka Metro 谷町線「中崎町」駅 1番出口より10秒)
TEL:06-6372-5666/FAX:06-6372-5667
■福島店
〒553-0003
大阪市福島区福島7-6-23日の出ビル5F
(JR環状線「福島」駅から10秒)
TEL:06-6455-5666/FAX:06-6455-5667
営業時間:10:00~19:00
STAFF BLOG
-
2025/03/25 大人気シリーズマンションから2LDK登場!お問合せ多数物件のご紹介です★
-
2025/03/09 ★大阪市北区の高級感のある1Kのご紹介★
-
2025/02/26 ファミリーさんにオススメ★ブランシェ今里★
-
2025/02/13 天満橋徒歩1分??超オススメ物件です!!
-
2025/01/05 贅沢な1Kのお部屋のご紹介★
-
2024/12/21 ★築浅★堺筋本町駅すぐ!【コンフォリア・リヴ北久宝寺Q】
-
2024/12/18 オススメ1LDKのご紹介★
-
2024/12/11 ★谷町六丁目最寄りの新築1LDK★
-
2024/11/24 内装タワマンレベル【M.hills本町東】のご紹介です!!
-
2024/11/17 ★北浜駅すぐ!犬ちゃん猫ちゃんOKなDimus北浜★
-
2024/11/15 久しぶりに空室が出た人気の1Kです!!
-
2024/11/11 好立地の新築マンション【アドバンス大阪城ベレッツァ】のご紹介✨
-
2024/11/07 ★ブランズタワー御堂筋本町のご紹介★
-
2024/10/31 ★お洒落デザイナーズマンションBRAVE北新町★
-
2024/10/28 セレニテ堺筋本町リアン おすすめ物件!!
MANSION BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 内見時にチェックするポイント
-
2025/04/23 賃貸物件 ペット飼育可能物件 対策
-
2025/04/22 賃貸物件 鍵を紛失した場合
-
2025/04/21 賃貸物件 あると便利な設備
-
2025/04/18 賃貸物件 名義変更って途中で出来るの?
-
2025/04/17 賃貸物件 管理人のいるマンションとそうでないマンション
-
2025/04/16 賃貸物件 物件の更新事務手数料や更新料の違い
-
2025/04/14 賃貸物件 24時間ゴミ出し可能物件のメリット
-
2025/04/11 賃貸物件 原状回復の際の心配事
-
2025/04/10 賃貸物件 角部屋のメリットとは
-
2025/04/09 賃貸物件 停電時の対策とは?
-
2025/04/08 賃貸物件 退去するとき何の手続きからすればいいの?
-
2025/04/07 賃貸物件 近くにあると便利な施設
-
2025/04/04 賃貸物件の管理会社とは?
-
2025/04/02 賃貸物件 被災した場合の行動について
