賃貸物件 入居審査ってどれくらい時間がかかるの?
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は入居審査についてお話しようと思います。
賃貸物件の入居審査は、契約を申し込んでから「3~7日程度」で結果が出るのが一般的です。
貸主とのやりとりは、不動産会社の担当者が代行してくれます。必要書類に記入を済ませると、不動産会社から貸主に連絡を入れてくれ、書類の受け渡しなどが行われます。
その後、書類や貸主によって審査が行われ、連帯保証人などの関係者へ連絡が入ります。そして、内容に問題がなければ、審査通過の連絡が入るという流れです。
手続きがスムーズに進めば3日程度で結果が出るものの、場合によっては時間がかかることもあります。そのため、事前に伝えられていた期限を過ぎたり、結果が出るまでに1週間以上かかったりしたときには、不動産会社の担当者に進捗を確認しましょう。
なかなか入居審査の結果が出なければ、審査に落ちてしまうのではないかと不安になってしまうものです。しかし、審査に時間がかかってしまうのは、必ずしも入居希望者側のみに原因があるとは限りません。
ここでは、審査に時間がかかっている場合に考えられるケースを見ていきましょう。
特に多いのが、必要書類の不備です。「必要書類が不足している」「記入漏れがある」など、スムーズに入居希望者の状況を確認できない事態が起こると、その時点で審査が止まってしまいます。
不動産会社と大家さんの間でスムーズに連絡がとれていなければ、それだけ審査のスタートも遅れてしまいます。これについては、不動産会社が連絡を忘れてしまっているパターンと、大家さんと連絡がとれないパターンの2通りが考えられます。
そのため、なかなか審査結果が出ない場合は、早めに不動産会社へ確認することが大切です。- 収入、職業、雇用形態
- 家賃と手取りのバランス
- 個人信用情報
- 連帯保証人の支払い能力
- 人柄
入居審査では、まず「安定して家賃を支払える能力があるか」が重要な観点となります。現在の収入や職業などから、入居希望者に十分な支払い能力があるかどうかを確認されるのです。
ご参考になれば幸いです。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
中央区 駅近 敷金礼金なし物件
東成区 築浅 敷金礼金なし物件
天王寺区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジション谷町店では、お客様の理想の住まいを見つけるために、細やかな対応と丁寧なサポートを心がけています。スタッフ一同、地域に詳しく、豊富な物件情報を基に、お客様のライフスタイルやご要望にぴったりの物件をお探しします。お客様が快適に暮らせる場所を見つけるために、エリア選びから予算、間取りに至るまで、全ての点においてしっかりとアドバイスをさせていただきます。
また、住まい探しに関するご質問や不安な点にも、親身になってお答えします。エーポジション谷町店では、お客様が安心してお住まい選びを進められるよう、常に最適な提案をし、全力でサポートいたします。新たな生活をスタートするお手伝いをさせていただけることを楽しみにしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
引用:https://www.techtopia.jp/blog/27340/
STAFF BLOG
-
2025/03/25 大人気シリーズマンションから2LDK登場!お問合せ多数物件のご紹介です★
-
2025/03/09 ★大阪市北区の高級感のある1Kのご紹介★
-
2025/02/26 ファミリーさんにオススメ★ブランシェ今里★
-
2025/02/13 天満橋徒歩1分??超オススメ物件です!!
-
2025/01/05 贅沢な1Kのお部屋のご紹介★
-
2024/12/21 ★築浅★堺筋本町駅すぐ!【コンフォリア・リヴ北久宝寺Q】
-
2024/12/18 オススメ1LDKのご紹介★
-
2024/12/11 ★谷町六丁目最寄りの新築1LDK★
-
2024/11/24 内装タワマンレベル【M.hills本町東】のご紹介です!!
-
2024/11/17 ★北浜駅すぐ!犬ちゃん猫ちゃんOKなDimus北浜★
-
2024/11/15 久しぶりに空室が出た人気の1Kです!!
-
2024/11/11 好立地の新築マンション【アドバンス大阪城ベレッツァ】のご紹介✨
-
2024/11/07 ★ブランズタワー御堂筋本町のご紹介★
-
2024/10/31 ★お洒落デザイナーズマンションBRAVE北新町★
-
2024/10/28 セレニテ堺筋本町リアン おすすめ物件!!
MANSION BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 内見時にチェックするポイント
-
2025/04/23 賃貸物件 ペット飼育可能物件 対策
-
2025/04/22 賃貸物件 鍵を紛失した場合
-
2025/04/21 賃貸物件 あると便利な設備
-
2025/04/18 賃貸物件 名義変更って途中で出来るの?
-
2025/04/17 賃貸物件 管理人のいるマンションとそうでないマンション
-
2025/04/16 賃貸物件 物件の更新事務手数料や更新料の違い
-
2025/04/14 賃貸物件 24時間ゴミ出し可能物件のメリット
-
2025/04/11 賃貸物件 原状回復の際の心配事
-
2025/04/10 賃貸物件 角部屋のメリットとは
-
2025/04/09 賃貸物件 停電時の対策とは?
-
2025/04/08 賃貸物件 退去するとき何の手続きからすればいいの?
-
2025/04/07 賃貸物件 近くにあると便利な施設
-
2025/04/04 賃貸物件の管理会社とは?
-
2025/04/02 賃貸物件 被災した場合の行動について
