賃貸物件の防犯対策
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は物件の防犯対策についてお話しようと思います。
マンションには、オートロックや防犯カメラ、モニター付きインターホンなど、防犯に効果的な設備が整っている物件が多くなっています。賃料が高くなる傾向はありますが、その代わりに安心が手に入ると考えればけっして無駄ではないでしょう。
しかし、マンションだから確実に安全とは言い切れません。環境から与えられる安心感ゆえに、住人自身の危機意識が低くなり、無施錠になっていた玄関や窓から侵入されるリスクもあります。
一般的には設備が充実しているマンションがおすすめではありますが、防犯が完璧な環境はないと認識し、設備に頼りすぎず自ら防犯意識をもつことが一番重要です。
アパートやマンションでも防犯対策は必須です。
ここでは、今すぐできる効果的な防犯対策を10個紹介します。
施錠を徹底し、補助鍵を設置する
防犯対策の基本は、徹底した施錠です。どんなに優れた防犯対策をおこなっても、施錠を忘れてしまっては台無しになってしまいます。玄関のドアを閉めたら、忘れないうちにすぐ施錠することを習慣づけましょう。
また、現在設置されている鍵に加えて、補助錠を設置するのも効果的です。鍵が増えると侵入のハードルが高くなるため、空き巣に狙われにくくなることが期待できます。
郵便受けにも鍵をかけておく
郵便受けの鍵をかけておくことも、大切な防犯対策の一つです。
郵便受けは、部屋に侵入せずとも個人情報を手に入れられる絶好の場所です。郵便物が抜き取られ悪用される危険を防ぐためにも、鍵をかけるようにしましょう。
防犯フィルムや防犯ブザーなどのグッズを活用する
いくら立派な鍵を取り付けていても、窓ガラスを割られてしまったら意味がありません。
そのため、防犯フィルムを貼り、ガラスを割りにくくする対策が効果的です。
また、窓が破壊された場合などに知らせてくれる防犯ブザーを併用すると、より安心です。周囲に緊急事態を知らせると同時に、空き巣を威嚇することができます。
カーテンは女性らしい色味を避ける
防犯を第一に考えると、女性らしい色味や柄のカーテンは避けた方が良いでしょう。住人が女性であることが一目でわかり、空き巣に狙われやすくなります。
とはいっても、カーテンはインテリアの重要なポイントとなるため、こだわりたいですよね。その場合は、外側にミラーレスカーテンを取りつけ、部屋の内部が外から見えないように工夫しましょう。
ベランダに男物の服をかけておく
女性が狙われやすいので少しでも男性がいることを感じると狙いから外す要因にもなります。
女性物の洗濯物は目立たないように干す
屋外に洗濯物を干す場合、女性物の洗濯物は目立たないように干しましょう。服や下着が見えてしまうと、女性が住んでいることが容易にわかってしまいます。空き巣だけでなく、下着泥棒にも狙われる可能性も出てきます。下着類は、タオルやシーツなど大きなもので囲い、なるべく人目につかないようにしましょう。
人通りが少ない夜道はなるべく避ける
いくら近道だとしても、人通りが少ない夜道を通ることはなるべく避けましょう。襲われたり尾行されたりした際に助けを求めても、誰にも気づいてもらえない可能性があります。多少遠回りになったとしても、人通りが多く、店舗や街灯がある明るい道を選ぶようにしましょう。
このように参考にしていただけるとありがたいです。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
中央区 駅近 敷金礼金なし物件
中央区 築浅 敷金礼金なし物件
中央区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジション谷町店では、賃貸不動産に関するさまざまなニーズにお応えするため、経験豊富なスタッフが皆さまをサポートいたします。お部屋探しのご相談から、物件のご案内、契約手続き、入居後のアフターサポートまで、丁寧かつ迅速に対応させていただきます。
地域の特性やライフスタイルに合わせた最適な物件をご提案し、お客様の安心で快適な生活をサポートします。お気軽にご相談いただければと思います。エーポジション谷町店のスタッフ一同、心よりお待ちしております。
引用:https://www.we-are-csp.co.jp/personal/column/column7.php
そのため、防犯フィルムを貼り、ガラスを割りにくくする対策が効果的です。
STAFF BLOG
-
2025/03/25 大人気シリーズマンションから2LDK登場!お問合せ多数物件のご紹介です★
-
2025/03/09 ★大阪市北区の高級感のある1Kのご紹介★
-
2025/02/26 ファミリーさんにオススメ★ブランシェ今里★
-
2025/02/13 天満橋徒歩1分??超オススメ物件です!!
-
2025/01/05 贅沢な1Kのお部屋のご紹介★
-
2024/12/21 ★築浅★堺筋本町駅すぐ!【コンフォリア・リヴ北久宝寺Q】
-
2024/12/18 オススメ1LDKのご紹介★
-
2024/12/11 ★谷町六丁目最寄りの新築1LDK★
-
2024/11/24 内装タワマンレベル【M.hills本町東】のご紹介です!!
-
2024/11/17 ★北浜駅すぐ!犬ちゃん猫ちゃんOKなDimus北浜★
-
2024/11/15 久しぶりに空室が出た人気の1Kです!!
-
2024/11/11 好立地の新築マンション【アドバンス大阪城ベレッツァ】のご紹介✨
-
2024/11/07 ★ブランズタワー御堂筋本町のご紹介★
-
2024/10/31 ★お洒落デザイナーズマンションBRAVE北新町★
-
2024/10/28 セレニテ堺筋本町リアン おすすめ物件!!
MANSION BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 内見時にチェックするポイント
-
2025/04/23 賃貸物件 ペット飼育可能物件 対策
-
2025/04/22 賃貸物件 鍵を紛失した場合
-
2025/04/21 賃貸物件 あると便利な設備
-
2025/04/18 賃貸物件 名義変更って途中で出来るの?
-
2025/04/17 賃貸物件 管理人のいるマンションとそうでないマンション
-
2025/04/16 賃貸物件 物件の更新事務手数料や更新料の違い
-
2025/04/14 賃貸物件 24時間ゴミ出し可能物件のメリット
-
2025/04/11 賃貸物件 原状回復の際の心配事
-
2025/04/10 賃貸物件 角部屋のメリットとは
-
2025/04/09 賃貸物件 停電時の対策とは?
-
2025/04/08 賃貸物件 退去するとき何の手続きからすればいいの?
-
2025/04/07 賃貸物件 近くにあると便利な施設
-
2025/04/04 賃貸物件の管理会社とは?
-
2025/04/02 賃貸物件 被災した場合の行動について
