MENU

賃貸物件 20代の相場っていくらくらいで考えればいいの?

ブログをご覧いただきありがとうございます。


昔から「家賃は給料の3割くらいが良い」といわれています。

なおこの「給料の3割」というのは「手取り額」に対する3割です。仮に月収20万円の人であれば、保険料や税金を差し引いた手取り額は、概ね16万円程度になります。その場合、16万円×0.3の約48000円が給料の3割に当たることとなります。

「給料の3割」に疑問を感じる声も

とはいえ、この給料の3割に疑問を感じている人も多いようです。「給料が少ないので、3割じゃろくな物件が借りられない」、「趣味の出費が多いから、家賃に3割回すと生活費が足りなくなる」という人もいれば、逆に「地方で家賃水準が低いため、3割でも十分な物件に住める」、「普段からあまりお金を使わないので、3割を家賃に使っても貯金も十分できる」という人もいて、さまざまです。

「マイナビニュース」が行った「家賃は手取りの3割は現実的だと思う? 」と題したアンケートでも、『はい 49.8%』、『いいえ 50.2%』と意見がちょうど半々に分かれたようです。




それでは、家賃は給料(手取り)の何割くらいに設定するのが正解なのでしょう。これは極端にいえば、その人の収入と支出額によって異なります。


総務省が実施した「家計調査(2018年度)」によれば、単身世帯(~34歳)における家賃を除くひと月の平均支出額は『129762円』。これが世間一般での生活費の平均です。

例に挙げたように、給料(手取り)16万円でその3割となる48000円を支払うと、残された生活費は112000円です。これでは家計調査の平均支出額となる129762円に届かず、支出を平均以下に抑えた生活をしなければなりません。逆に給料が25万円、30万円の人であれば、多少贅沢をし平均以上の支出となっても支出を平均以下に抑えることなく生活ができます。


さらにいえば、支出額というのは人それぞれです。中には「月に129762円も使わない、家賃以外に67万円あれば十分だ」という人もいます。

 

つまり、同じ給料(手取り)の3割と設定しても、その人の収入や支出額によって、生活費の負担感は変わってくるのです。したがって、まずはひと月の収入&支出額を整理し、十分に把握することが大切です。「自分は生活費がいくらあれば、家賃を支払っても生活に支障がないか」を明らかにすることで、最適な家賃が見えてくるでしょう。




このアンケート結果によれば、20代男女が家賃に使っている金額は、割合の多い順に『6万円台 24.3%』、『5万円台 23.2%』、『7万円台 18.1%』。

年収としては、割合の多い順に『300万円~400万円未満 31.6%』、『200万円~300万円未満 28.2%』、『400万円~500万円未満 20.3%』となっています。


最も多いのは『300万円~400万円未満 31.6%』の層となりますが、仮に年収300万円の人をモデルとした場合、ひと月あたりの給料は月収25万円となります(300万円÷1225万円)。月収25万円の場合、保険料や税金を差し引いた手取り額は概ね月収20万円程度になり、うち「給料の3割」は6万円となります(20万円×0.36万円)。そして、家賃に使っている金額の最上位も『6万円台 24.3%』となっています。

このことから、給料(手取り)の3割程度を家賃に回している人が、20代独身男女にも多いことが伺えてきます。



一人暮らしをすると食費・光熱費・通信費といったさまざまな「生活費」が発生します。

生活費を考える上で、その前にまずは「貯金」に焦点を充てる必要があります。将来、結婚・出産・子育て・マイホーム購入等々で何かと出費が嵩みますので、20代のお金に自由が利く時期にしっかりと貯金をしておくことが大切です。


ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。

中央区 駅近 敷金礼金なし物件

中央区 築浅 敷金礼金なし物件

東成区 築浅 敷金礼金なし物件


エーポジション谷町店では、お客様の理想の住まい探しを全力でサポートいたします。谷町エリアの魅力や特性を深く理解し、地域に根ざした豊富な物件情報をご提供します。私たちのスタッフは経験豊富で親身な対応を心がけ、お客様のニーズに合わせた最適な選択肢をご案内いたします。


谷町はその歴史的な風景と現代的な便利さが融合したエリアです。伝統的な街並みや文化的な魅力がありながら、都心へのアクセスも良好で暮らしやすい環境が整っています。私たちは地域の特性を踏まえ、お客様が快適に暮らせる住まいをご提案いたします。


物件探しは生活の質を左右する大切な決断です。エーポジション谷町店では、お客様の立場に立ち、誠実かつ迅速な対応をお約束いたします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

引用:https://www.goodrooms.jp/journal/?p=43287



STAFF BLOG

MANSION BLOG

LINEでお問い合わせ24時間受付中(無料)
プロに探してもらう24時間受付中(無料)
来店予約24時間受付中(無料)
【無料】お部屋探し・ご相談はこちらから +