MENU

初期費用ってどのくらいかかるものなの?

ブログをご覧いただきありがとうございます。


初期費用として必要なのは、保証金(敷金・礼金・入会金)・仲介手数料・日割家賃・前家賃(共益費含む)・火災保険料+α。
気になるお部屋が見つかったら初期費用を計算します。


まず、不動産屋に相談するだけではお金はかかりません、ご安心ください。

  • 敷金

  • 礼金

  • 仲介手数料

  • 火災保険料

  • 当月家賃

  • 翌月家賃・前家賃

  • 鍵交換代

  • 家賃保証料

  • 24時間サポート・安心サポート



    ざっとあげるとこんなところでしょうか。

初期費用を抑えるための裏技を8つ紹介します。

  1. 家賃自体を安くする

  2. 敷金・礼金なしの物件を探す

  3. 不動産業界の閑散期を狙う

  4. 月初に入居する

  5. フリーレント物件を探す

  6. 仲介手数料がお得な不動産会社を探す

  7. 連帯保証人だけで借りられる物件を探す

  8. オプションサービスは削る



    でも、時期やタイミングによって難しいこともあります。



賃貸の初期費用は、家賃の4.5~5ヶ月分が相場です。家賃6万円なら27~30万円ほどかかります。新築や駅近などの人気物件では、相場よりも高くなることも多いです。

そのほかの費用として「24時間サポート費用」や「クリーニング費用」などのオプション代が含まれる物件は、家賃6~7ヶ月分になることも少なくありません。

高額な初期費用を少しでも抑えるために、安くする方法をプロがこの後解説します。引っ越しを予定している人はぜひ参考にしてください。


賃貸の初期費用は家賃を基に計算します。安いお部屋ほど、初期費用を抑えられます。しかし、安すぎる物件は「事故物件」「住民の民度が微妙」など住みづらい可能性があります。

事前に不動産屋に家賃が安い理由を確認しておくと安心できます。



初期費用を安くするためだけに、物件を決めると後悔につながることもあります。

こだわりすぎるのもよくないかもしれません。

賃貸契約を締結するということはその内容に納得して同意したということなので、その後に値下げ交渉をすることは難しいでしょう。そのため、交渉するタイミングとしては「契約を結ぶ前」が基本となります。

ただし、早すぎると「そもそも契約する意思があるのか」という不信感を抱かせてしまうため、入居の意思を明確に示しながら、具体的な見積もりを提示されたタイミングなどで交渉してみましょう。契約締結前であれば、割引などを条件に契約する意思を示すといった交渉もしやすいかもしれません。

ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。

中央区 駅近 敷金礼金なし物件

東成区 築浅 敷金礼金なし物件

東成区 敷金礼金なし インターネット無料物件

エーポジション谷町店は、お客様を全力でサポートいたします。私たちは、常にお客様のニーズに耳を傾け、迅速かつ丁寧な対応でお手伝いさせていただきます。お困りの際やご質問がございましたら、お気軽にお声掛けください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。


引用:https://chintai.guide/2017/05/kime/


STAFF BLOG

MANSION BLOG

LINEでお問い合わせ24時間受付中(無料)
プロに探してもらう24時間受付中(無料)