物件を内覧せずに契約する場合の注意点
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は物件を内覧せずに契約する場合についてお話しようと思います。
インターネット上に公開されている不動産情報の写真や図面は、必ずしも実際の状況をそのまま表しているとは限りません。
写真が撮影されてから年月が経過していたり、写真そのものが広く見えるように広角レンズで撮られていたりするケースも考えられます。
また、図面に記載されているよりも実際には柱が飛び出ている、収納が思っていたより狭いといったケースもあります。そのため、内見せずに入居すると、イメージと現実のギャップに戸惑ってしまうこともあるでしょう。
不動産情報からは、オートロックやエアコン、追い焚き機能、宅配ボックスなど、導入されている設備の種類は確認できるものの、実際の状態までは分かりません。
内見せずに入居をすると、期待していた設備が思っていたより劣化していたり、窓や扉の立て付けに不具合が生じていたりと、思ってもみない欠点が見つかることもあります。
部屋の条件のなかでも、騒音や日当たりといった項目は、現地に足を運んでみないと判断が難しいといえます。
騒音については、大通りから離れているなどのおおまかな状況は推察できますが、部屋の防音性や隣人や周辺の生活音などは現地に行ってみないと把握できません。
日当たりについても、地図などで周辺の建物の様子を調べることはできますが、実際の状況は現地で確認するのがもっとも確実です。加えて、部屋のニオイも内見をしてみなければ分かりません。
好立地の人気が集まる物件では、内見の予約をとる間もなく、すぐに契約が決まってしまうケースがあります。
特に有名な建物やデザイナーズマンションなどでは、空きが出るとすぐに入居者が決まってしまうことも多いです。
賃貸物件のなかには、退去予定の入居者がまだ住んでいる段階から、新たな入居者の募集をスタートするケースもあります。
まだ前の入居者が住んでいたり、ハウスクリーニングが行われていたりする場合は、すぐに内見させてもらうのは難しいといえます。
新築物件では、建物が完成する前から入居者の募集をかけるのが一般的なので、基本的には内見をせずに賃貸借契約まで進めることとなります。
この場合は、完成予想図などを基に、間取りや設備をチェックし、入居するかどうかを判断します。
急な転勤や遠方への引越しなどでは、現地に足を運ぶのが現実的に難しいケースもあります。仕事などでなかなか時間がとれない人も同様です。
内見が難しい場合、、
前の入居者が住んでいて内見ができない場合は、不動産会社を通して、同じ建物の別の部屋を見せてもらえないか聞いてみるといいでしょう。
もちろん、まったく同じ状態ではないかもしれませんが、設備の種類や部屋の防音性などは確認できるので、借りる部屋の様子もイメージしやすくなります。
新築工事中・リフォーム中などでそもそも室内に入ることができないという場合でも、現地まで足を運ぶことでさまざまな情報を得られます。
周辺環境や日当たり条件、騒音、駅からのルート、道路の人通りや街灯の数など、建物の外からでも意外に重要な情報は得られます。
その他にも先行申込をした後でも内見後にキャンセルは可能??
先行申し込みとは、内見よりも先に入居申し込みを行うことを指します。
通常の流れからすれば、内見をしてから入居申し込み、入居審査へと進むのが一般的ですが、先行申し込みでは先に申し込みと入居審査を済ませておくのが特徴です。
この方法であれば、建物が完成したり、前の入居者が退去したりしたタイミングで優先的に内見をさせてもらえます。
基本的に内見をして問題がなければそのまま契約手続きを進めるのが前提となっていますが、内見後にもし何か問題が見つかれば、キャンセルすることも可能です。
一方、ほかの申込者が内見を行わずに先に契約をした場合は、そちらが優先されてしまう可能性もあります。そのため、先行申し込みはあくまでも「確実な予約ではない」と考えておくほうが無難です。
ご参考になれば幸いです。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
天王寺区 駅近 敷金礼金なし物件
中央区 築浅 敷金礼金なし物件
東成区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジション谷町店では、お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適なお部屋探しをサポートいたします。谷町エリアの魅力を熟知したスタッフが、あなたのライフスタイルにぴったりの物件を見つけるお手伝いをさせていただきます。
お部屋探しから契約手続きまで、全てのプロセスで安心して進められるよう、親身にサポートいたします。地域の特徴や住み心地についても詳しくご案内し、初めての方でもスムーズに新生活をスタートできるよう努めます。
どんな小さな疑問や不安も、お気軽にご相談ください。あなたの新しい生活が素敵なものとなるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

引用:https://stock.adobe.com/jp/images/
一方、ほかの申込者が内見を行わずに先に契約をした場合は、そちらが優先されてしまう可能性もあります。そのため、先行申し込みはあくまでも「確実な予約ではない」と考えておくほうが無難です。
お部屋探しから契約手続きまで、全てのプロセスで安心して進められるよう、親身にサポートいたします。地域の特徴や住み心地についても詳しくご案内し、初めての方でもスムーズに新生活をスタートできるよう努めます。
どんな小さな疑問や不安も、お気軽にご相談ください。あなたの新しい生活が素敵なものとなるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
STAFF BLOG
-
2025/03/25 大人気シリーズマンションから2LDK登場!お問合せ多数物件のご紹介です★
-
2025/03/09 ★大阪市北区の高級感のある1Kのご紹介★
-
2025/02/26 ファミリーさんにオススメ★ブランシェ今里★
-
2025/02/13 天満橋徒歩1分??超オススメ物件です!!
-
2025/01/05 贅沢な1Kのお部屋のご紹介★
-
2024/12/21 ★築浅★堺筋本町駅すぐ!【コンフォリア・リヴ北久宝寺Q】
-
2024/12/18 オススメ1LDKのご紹介★
-
2024/12/11 ★谷町六丁目最寄りの新築1LDK★
-
2024/11/24 内装タワマンレベル【M.hills本町東】のご紹介です!!
-
2024/11/17 ★北浜駅すぐ!犬ちゃん猫ちゃんOKなDimus北浜★
-
2024/11/15 久しぶりに空室が出た人気の1Kです!!
-
2024/11/11 好立地の新築マンション【アドバンス大阪城ベレッツァ】のご紹介✨
-
2024/11/07 ★ブランズタワー御堂筋本町のご紹介★
-
2024/10/31 ★お洒落デザイナーズマンションBRAVE北新町★
-
2024/10/28 セレニテ堺筋本町リアン おすすめ物件!!
MANSION BLOG
-
2025/03/31 賃貸物件 構造の違いについて
-
2025/03/28 賃貸物件 ベランダの活用方法
-
2025/03/27 賃貸物件 オートロックの安全性について
-
2025/03/26 賃貸物件 4月からのお部屋探しについて
-
2025/03/25 賃貸物件 浴室乾燥機の正しい使い方
-
2025/03/14 賃貸物件 宅配ボックスは便利
-
2025/03/13 賃貸物件 3月から4月にお部屋探しをするメリット
-
2025/03/07 賃貸物件 保証会社って何?
-
2025/03/06 賃貸物件 オンライン内見とは
-
2025/03/04 賃貸物件 入居審査ってどれくらい時間がかかるの?
-
2025/02/27 賃貸物件 窓の方角について
-
2025/02/27 賃貸物件 浴室乾燥機のメリットとデメリット
-
2025/02/21 賃貸物件 ペット飼育可能物件について
-
2025/02/20 賃貸物件 避難経路について
-
2025/02/19 賃貸物件 防炎カーテンとは?
